ご挨拶
健康とは?
- 世界保健機関WHOの憲章
- 「健康とはただ疾病や障害がないだけでなく、肉体的、精神的ならびに社会的に完全に快適な状態であること」
個人の健康
- 疾病のないこと
- 食欲が十分あり便通がよいこと
- 元気がよく疲れにくいこと
- 睡眠が十分とれること
- 抵抗力があり病気にかかりにくいこと
- 姿勢がよく身体の調和がとれていること
- 発育が正常であること
引用:ブリタニカ国際大百科事典
解ったような、
解らないような?定義です。
快適な状態は、年齢や文化や社会状況によって異なるのは自明の理です。
シニア世代で
『 疾病のないこと、便通がよいこと、疲れにくいこと、睡眠が十分とれること 』
を満たせる人はどれだけいるでしょうか?
私の考えるシニアの健康とは、
最低限『 自立して生きることが出来ること、生きている喜びを感じることが出来ること 』
です。
これを幾つになっても感じることが出来ることです。
疾病は、医療の力を借りて直す努力をすることです。
人は、加齢とともに残念ながら老化していきます。
老化することで、思いもよらず若いころには感じなかった
『 こんなはずではなかった… 』
という感覚に見舞われていることでしょう。
- 若いころのパワーが無くなった
- 酒量が減った
- いろいろな疾病予備軍(生活習慣病予備軍である、糖尿病予備軍またはそのもの等々)
例え、そこそこ健康であったとしても・・・
少なくとも予備軍から卒業することが必要不可欠と考えます。
健康寿命とは?
- 心身ともに自立し、健康的に生活できる期間
- 2000年にWHOが健康寿命を提唱
平均寿命と健康寿命の差は、男性80.21⇒71.19(9.02)、女性86.61⇒74.21(12.40)
引用:厚生労働省「厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会資料」(2013年)
現在、日本は男女とも平均寿命は延びていますが、それに比べて健康寿命はあまり延びていません。
それをどう延ばすか?医療費や介護費が伸び続けている現在、これをどう縮小方向に向かわせるかは重要なことです。
その為には、健康寿命を延ばすことが大切です。
『 健康 』を前述したように考えると、健康寿命を延ばすにはどうすれば良いか見えてきますね。
肉体だけを鍛えることだけではない。
ただ、ダイエットすることだけではない。
それらを総合的に行うことなのです。
人間の欲
- 三大欲求
- 食欲、性欲、睡眠欲
- その他の欲:生存欲(いきたい)、怠惰欲(ラクしたい)、感楽欲(音やビジュアルなどの快楽を味わいたい)、承認欲(認められたい)
引用:「反応しない練習」草薙 龍瞬著
人間の欲望は限りないものです。
逆にそうだからこそ人は進化し続けるのです。
欲の観点から考えると、三大欲求は生きている限り制限することは難しいでしょう。
ダイエットが長続きしない。
それには、食欲・怠惰欲という欲求が絡んできますね。
しかし、人には承認欲があります。そして、生存欲もあります。
人は一人ではいろいろな欲求に負けてしまいますが、
同じ志を持つ人と生活することで承認欲が、生存欲が、頭を擡げるものなのです。
一人では出来ないことも、多数なら出来るのです。
お互いが励まし合うことで実現出来るのです。
過度な運動は、シニア層にとって逆効果をもたらすことが多いと言われています。
骨密度の低下による疲労骨折等の原因にもなります。過度なダイエットも同じことですね。
『 そこで、和みの郷プロジェクトは提案します。
人の老化は、まず足腰と歯から始まります。
この老化を食い止めることが大事であると考えます。
適度な運動と食事と歯磨きと睡眠、農業を通じて規則正しい生活をしながら、物を作る喜びを味わってください。
人には目的意識と実現可能なプログラムが必要なのです。
それに沿って実行すれば、貴方の健康寿命は必ず今より延びます。
認知症を予防できるかもしれません。
平均寿命まで、自立できる・・・
そんな生活をしませんか!』
和みの郷プロジェクト株式会社
代表取締役社長 和山 行正
和みの郷プロジェクトはご提案します
終活
- いかに自分の終活を迎えるか?
- 人生最大の命題の一つではないでしょうか?
- 健康寿命を伸ばし、いかに快適な老後を送るか?
そのために…
和みの郷プロジェクトはご提案致します
- 一人ではない
- 大勢の共通の志を持つ仲間と共に生活をする
- 農業を通じて、自然の中で自然と共に暮らす
- シニアのパワーを最大限に発揮する
そんな暮らしを一緒にしませんか?
ご興味のある方は、メール・電話等でご連絡ください!